新・後で消す日記

前置き

 

もともと、ちょっとやりたいことがあって登録したはてなIDとブログなのですが、

このブログページ立ち上げてから、後で消す日記しか書いてない……。

困ったもんだ。

 

なお、この日記は、

1か月弱の間、某所をお騒がせしてきたことの最後の責任として、

しばらくのあいだ置いておきます。

必要がなくなったと思ったタイミングで消すつもりです。

 

本題 

 

さて、

NHKの、東京都感染者数デイリー記事にブクマを付ける日課ですが、

当初の緊急事態期間であったところの5/6をもって、止めることにします。

 

何が悪いとか、誰が悪いとかでもなくて、

ただ、いま、そのタイミングが来たのだとご理解ください。

 

批判する意見については、

あんなことしてたらそりゃ当然、こういう意見も出るだろうなぁと思っていたので、

気にしていないというか、

もっと早くメタブで吊るし上げられるんじゃないかと思ってたというか、

むしろ不快に思っていた方へは申し訳ない気持ちしかないのですが、

https://anond.hatelabo.jp/20200503200701

(ブクマした通り、ごちゃごちゃ言う前にさくっとユーザー非表示機能を使っておきなよ位の事は思ってますけどね :p 

 

東京の数字ばかり取り上げるなという意見がここ数日、収まらなくなったのは予想外。

全部が自分の影響だなんていうほど、思い上ってはいないですけど

自分が悪目立ちしたことの悪影響も、ないわけではない気がするので

ここらが辞め時かなぁと思いました。

※ 当然、「『都民への文句』に関する対立」を煽る気はないです。ご理解ください。

 

以下は、どうでもいい事を書く

 

もともと始めたきっかけが

曜日によってブレがある感染者数の数字を、

その日たまたま見に来ただけの人が、トップ幾つかのブコメだけ見て

過度に安心したり、過度に怖がったりしては良くないなぁという思いから、

平準化みたいな意味を込めて

「明日明後日の数字も冷静に見ようね」の呼びかけを始めたことでした。

 

 

漠然と願っていたのは、

「自粛支持する・しない」「政策を支持する・しない」の違いがあっても

「手洗いうがい」や、「外での密集を避ける」など、

(政策決定に関係ない立場の)我々個々人がやることは変わらないはず。

(政策決定に関係ある立場の人は、持ち場で頑張ってね)

党派性の違いとかつまらない諍いで、

「〇〇の言うことなんて聞くか! 俺は外に出て密集してやる!」

「うがいも手洗いもしない」

みたい人が出るのは嫌だなぁ。(いや、いないと思うけど)

ネット議論するのも、違う意見があるのも構わないけど、

それでも共通してやれること、最低限やった方がいい事があるなら、

議論は続けつつも、それくらいはみんなでやろうよ。

 とか、

自分は、運よくテレワークでも支障ない仕事だし、

自宅にこもるのも苦ではないけど、

意外と世の中、みんな弱っているんだなぁ。強い言葉は止めておこう。

あと、新しい世界なんて言葉が出てくると、

置いて行かれる不安もあるのかもしれない。

「油断した人」なんて責めるのは止めて、

しばらく優しい言葉を使うようにしよう。

 とかです。

 

となると、今の

  • 都近郊で暮らす人と、地方の人とで意見が対立する
  • 自分がその同じ記事で、のうのうとスターを頂戴しトップブコメになる

状態は、なんだか落ち着かないものなのでした。

※ 当然、「『都民への文句』に関する対立」を煽る気はないです。ご理解ください。

 

一応、気にしている人が出るかもしれないので、

 

僕はそんなにめちゃくちゃ繊細な人間ではないので、

普段なら「ああ対立してるなぁ」ぐらいで全然流せるのですが、

自分が場を荒らしている自覚がある以上、

はしゃぐのはここらで止めとこうって思っての行動であり、

このような対応を取るのも、ブログでつらつら言い訳するのも、

今回限りです。

※ 僕のメンタルは気にしなくても大丈夫です! って意味です

 

基本、はてな運営でもない限り、

他人のブクマに文句言う筋合いはない、

言われる筋合いも、言われて気にする筋合いもないってことは理解しています。

ただ、元々が所詮、どこかで止めないといけない類のものですので、

今回、それを正常化する機会が来たのだと思っています。

 

そもそも、はてなでは

こんなにデイリーでブクマする機会も無いですしね!

やあ、思えばなんて不思議な日々だったんだろうか。

 

あー、でも、

 

精神論・感情論と言われたのは

違う意味でちょっとショックだったなぁ。

根性論のオブラートに包みつつ、

ちゃんと(僕のような一般人が取れる範囲で、)

次のアクションの提案になるように書いてたつもりだったけど、

全然うまく表現出来ていなかったか……。

 

いや、「信じて進む」は、

そういう意見の人も、そうでない人もいるよね? という例示の一部で、

僕自身が「信じて進もう」とか思ってるわけではなかったのですが、、、。

(言い訳)

 

最後に、

 

スターくださった皆様、コメントで言及くださった皆様、ありがとうございました。

一部のコメントに対しては、あまり調子ノッた感じになりすぎないよう、

距離をとって、次の日にスター付けたりなんかもしてましたが、

楽しく読ませていただきました。

 

5/6までは続けますが、

今後は、

毒にも薬にもならないブクマは続けつつも、ちょっとおとなしくして、

そのうち落ち着いたら、本来の目的に戻って、ブログ書いたりしようかと思います。

 

僕は、僕の作りたいwebアプリを作るのだ……。

(今年で10年連続になる同じ抱負)

 

おまけ

悪ふざけすぎるかなぁと思って、投稿を控えていた没ネタ。

 

油断した ひと

油断しなかった ひと

そんなの 政治屋とメディアの 勝手

ほんとうに つよい 修造さんなら

私たち みんなで

「明日も油断せずに行くんだ!」って気持ちになれるように

声をかけ合うべき


運命の分かれ道はこちらの油断とは関係なくやってきます

油断してたらきっと何もできません

ぼくは修造さんじゃない

誰もが納得するような迫力は出せない

ただその時やるべきことを油断しないようにやるだけです


Will you please tell Shuzo-san that instead of presents this year,

I just want "みんな油断しないで".


スゲェスゲェ幸せ(なので油断しそう)な気分の時は

帰り道で君(こと修造さん)を思い出す

コンビニをうろうろ(せず目的の物だけ買って手早く会計)しながら

思い出し笑い(と飛沫)を噛みころす

 

訂正

 

当初1か月ちょっと続けたと書いていましたが、4/13スタートなので1か月弱でした。